山陰,九州における窯の考古地磁気学的研究

アクセス数 : 2858
ダウンロード数 : 98

今月のアクセス数 : 78
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
c0030005r003.pdf 528 KB エンバーゴ : 2002-01-31
タイトル
山陰,九州における窯の考古地磁気学的研究
タイトル
Archeomagnetic Study of Kilns in San-in and Kyushu, Japan
タイトル 読み
サンイン キュウシュウ ニ オケル カマ ノ コウコ チジキガクテキ ケンキュウ
著者
浅海 英三
時枝 克安
岸 武保
収録物名
島根大学文理学部紀要. 理学科編
Memoirs of the Faculty of Literature and Science, Shimane University. Natural sciences
5
開始ページ 18
終了ページ 22
収録物識別子
ISSN 03709434
内容記述
その他
About 100 samples of baked clays were collected from five kilns found in Tottori and Shimane Prefecture in San-in district and Saga Prefecture in Kyushu district, and the natural remanent magnetizations were measured. The ages of the kilns have been estimated to be between 500 A. D. and 1800 A. D. The stable natural remanent magnetization was plotted on the reference curve, which had been established by Hirooka, in order to check the secular variation of the earth's magnetic field during 500 A. D. to 1800 A. D.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学文理学部
The Faculty of Literature and Science, Shimane University
発行日 1972-03-10
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN0010806X