| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
J・ハーバーマスのコミュニケーション的行為の理論に基づく話し合い活動の充実方策 : ハーバーマスにおけるオースティン言語行為論受容の批判的検討を通して
|
| タイトル 読み |
J・ハーバーマス ノ コミュニケーションテキ コウイ ノ リロン ニ モトズク ハナシアイ カツドウ ノ ジュウジツ ホウサク : ハーバーマス ニ オケル オースティン ゲンゴ コウイロン ジュヨウ ノ ヒハンテキ ケントウ オ トオシテ
|
| 著者 | |
| 収録物名 |
島根大学教育臨床総合研究
|
| 巻 | 14 |
| 開始ページ | 61 |
| 終了ページ | 73 |
| 収録物識別子 |
ISSN 13475088
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
本研究は,ハーバーマスのコミュニケーション的行為の理論に基づく話し合い実践の充実方策を考察するものである。ハーバーマスのコミュニケーション的行為の理論におけるオースティン言語行為論受容を批判的に検討することを通して,多様な権力関係や慣習が存在する学校・学級のなかに,コミュニケーション的行為や討議を普及させる方法を考察している。結論として,一方においては学校・学級における共同性意識の醸成,他方においてはその共同性からの逸脱可能性を開いておくために,常に生起しうる権力関係の是正の重要性を論じた。
|
| 主題 |
ハーバーマス
話し合い活動
コミュニケーション的行為
慣習(権力関係)
オースティン
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター
|
| 発行日 | 2015-03 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AA11831482
|