File | |
Title |
「よりよい練り上げ」ができる学習協同体をめざした算数科の授業づくりに関する研究 : 数学的コミュニケーション能力の育成を通じて
|
Title |
Teaching elementary mathematics toward cooperative learning : through the development of mathematical communicative competence
|
Title Transcription |
ヨリヨイ ネリアゲ ガ デキル ガクシュウ キョウドウタイ オ メザシタ サンスウカ ノ ジュギョウ ズクリ ニ カンスル ケンキュウ : スウガクテキ コミュニケーション ノウリョク ノ イクセイ オ ツウジテ
|
Creator |
Watanabe Naomi
|
Source Title |
島根大学大学院教育学研究科「現職短期1年コース」課題研究成果論集
|
Volume | 3 |
Start Page | 31 |
End Page | 40 |
Journal Identifire |
ISSN 21884161
|
Descriptions |
平成23年度から完全実施された学習指導要領には,思考力,判断力,表現力の育成,人間関係を築く力の育成等が急務であると示されている。本研究は,子どもたちの今日的課題を受け,算数料の授業づくりを通して,コミュニケーション能力を育成していくことを手がかりとすることから始まった。「よりよい練り上げ」には,子ども自身が考え合うことのよさや意義を感じ,よりよいものをともに求めようとする姿勢が欠かせない。数学的コミュニケーション能力の育成を主眼とした授業は,数学的な考え方のよさに気付かせ,自分の考えを相手に分かりやすく伝えるようにする。また,相手や自分のよさを個々人に気付かせ,民主的な学習協同体をめざすことを可能にする。
本研究では,数学的な考え方のよさや考え合うときに大切にしたいことを学習集団で共有することで,子どもたちの算数科の学習に対する意識や取組が変容していくことを論じた。 |
Subjects | |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学大学院教育学研究科
|
Date of Issued | 2012-03-23 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |
Relation |
[NCID] AA12716617
|