国語教育のためのパターンランゲージについての考察 : 理念を実現するための形式の検討(1)

島根大学教育学部紀要 Volume 48別冊 Page 19-29 published_at 2015-02-27
アクセス数 : 1384
ダウンロード数 : 522

今月のアクセス数 : 55
今月のダウンロード数 : 2
File
b0130048B004.pdf 1.51 MB エンバーゴ : 2015-03-05
Title
国語教育のためのパターンランゲージについての考察 : 理念を実現するための形式の検討(1)
Title
A study of pattern languages for Japanese language education 1
Title Transcription
コクゴ キョウイク ノ タメ ノ パターン ランゲージ ニ ツイテ ノ コウサツ : リネン オ ジツゲン スル タメ ノ ケイシキ ノ ケントウ 1
Creator
Source Title
島根大学教育学部紀要
Volume 48別冊
Start Page 19
End Page 29
Journal Identifire
ISSN 18808581
Descriptions
本稿では、国語教育のためのパターンランゲージについて考察していくために、その理念を実現する形式のあり方について検討を行った。パターンランゲージでは、[タイトル] や[状況]、[フォース] や[問題] [解決] といった各項目が、論理構造を持って構成されており、各項目に記述する内容を考えたり、各項目に記述されている内容を吟味したりすることによって、言語活動に際して生起する(しうる) 出来事について、〈認識〉・〈思考〉したり、〈対話〉したりすることができるようになっている。このため、パターンランゲージを作成する際には、そのパターンランゲージにどのようなメディアとしての機能を求め、どのような理念の実現を目指すかに基づいて形式を定めることが必要になる。
Subjects
パターンランゲージ ( Other)
方略 ( Other)
言語活動 ( Other)
国語教育 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
Date of Issued 2015-02-27
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12171265