| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
普遍しょく罪説とイギリス革命(四) : 「しょく罪されたしょく罪」を中心に
|
| タイトル |
The Arminianism of John Goodwin(4)
|
| タイトル 読み |
フヘン ショクザイ セツ ト イギリス カクメイ 4 ショクザイ サレタ ショクザイ オ チュウシン ニ
|
| 著者 |
山田 園子
|
| 収録物名 |
島大法学
|
| 巻 | 36 |
| 号 | 1 |
| 開始ページ | 1 |
| 終了ページ | 20 |
| 収録物識別子 |
ISSN 05830362
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
一 はじめに
二 問題の所在 三 神の自由恩恵 (一) 第一原因としての神(第三四巻第一号) (二) 神の絶対性 (三) 自由な作動者(第三四巻第二号) 四 人間の意志の自由 (一) 理性、霊と意志(第三五巻第二号) (二) 聖徒の堅忍説 ①教説批判(本号) ② 歴史と教説 五 キリストの普遍しょく罪 六 小括 |
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
| 発行日 | 1992-06-30 |
| アクセス権 | アクセス制限あり |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00107522
|