| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
商品の交換の「デジタル化」と貨幣物神
|
| タイトル |
Digitalization of Exchange of Commodities and Money Fetishism
|
| タイトル 読み |
ショウヒン ノ コウカン ノ デジタルカ ト カヘイ カヘイ ブッシン
|
| 著者 | |
| 収録物名 |
経済科学論集
|
| 巻 | 24 |
| 開始ページ | 67 |
| 終了ページ | 107 |
| 収録物識別子 |
ISSN 03877310
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
はじめに
第1節 商品の交換の「デジタル化」と電子的「物象化」論 1−1 商品の交換の「デジタル化」と市場の「調整機能」 1−2 電子的「物象化」論批判 第2節 商品の物神性と「貨幣物神」 2−1 商品への「超感覚」としての物神性 2−2 商品所有者による価値対象性の確認 2−3 交換の「制御不可能」と貨幣物神 第3節 デジタル・マネーと貨幣物神 3−1 貨幣のデジタル化と「自己管理」 3−2 デジタル・マネーと貨幣物神の構造 むすび |
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature Shimane University
|
| 発行日 | 1998-03-31 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00069886
|