植物切断根のイオン吸収測定の改良法ならびにその塩生植物・中生植物根への応用

島根大学農学部研究報告 24 巻 233-238 頁 1990-12-21 発行
アクセス数 : 988
ダウンロード数 : 69

今月のアクセス数 : 74
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
d0030024n033.pdf 780 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
植物切断根のイオン吸収測定の改良法ならびにその塩生植物・中生植物根への応用
タイトル
An Improved Method for Measuring Ion Flow through Excised Roots and Its Application to Halophyte and Non-Halophyte Roots
タイトル 読み
ショクブツ セツダンコン ノ イオン コキュウ ソクテイ ノ カイリョウホウ ナラビニ ソノ エンセイ ショクブツ チュウセイ ショクブツコン エノ オウヨウ
著者
平山 修
三原 真嗣
林 和夫
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
24
開始ページ 233
終了ページ 238
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
An improved method for measureing ion flow through excised roots is described. The excised roots were bathed in monocation solution containing 5 mM glucose (for active transport conditions) or 1 mM KCN and 0.5mM vanadate (for passive transport conditions). The ion uptake was measured under applied pressure of 110 cm H_20 using ion chromatography. The ion transport rates were expressed on the basis of root surface area which was estimated from salt adhesion data. The present method was successfully applied to non-halophyte and halophyte roots. The results showed that the ion flow rates were much higher in halophyte roots than in non-halophyte ones. Halophyte roots (samphire, saltwort and reed) absorbed K^+ and <Na>^^^+ at a similar rate, while non-halophyte roots (spinach and cucumber) showed a selective uptake of K^+.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1990-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015