温室で飼養したブラジル産ハリナシバチの1種,Nannotrigona testaceicornisにおける花選択性と恒久訪花性

島根大学農学部研究報告 23 巻 46-54 頁 1989-12-21 発行
アクセス数 : 1057
ダウンロード数 : 71

今月のアクセス数 : 74
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
d0030023n008.pdf 1.73 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
温室で飼養したブラジル産ハリナシバチの1種,Nannotrigona testaceicornisにおける花選択性と恒久訪花性
タイトル
Floral Preference and Flower Constancy of a Brazilian Stingless Bee, Nannotrigona testaceicornis Kept in a Greenhouse (Hymenoptera, Apidae)
タイトル 読み
オンシツ デ シヨウシタ ブラジルサン ハリナシバチ ノ 1シュ NANNOTRIGONA TESTACEICORNIS ニオケル ハナ センタクセイ ト コウキュウ ホウカセイ
著者
ベーゴ L.R.
前田 泰生
手塚 俊行
石田 一博
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
23
開始ページ 46
終了ページ 54
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
Flower-visiting behavior of a Brazilian stingless bee, Nannotrigona testaceicornis studied experimentally in a greenhouse showed its typical generalist tendency at the colony level, visiting 15 out of 25 species of offered flowers. At the individual level, however, most foragers tended to visit a limited number of flower species continuously, even though other flowering plants were available. Such constancy was maintained for successive trips within a day (almost 80% in all marked bees), but was less among days. Switching was induced by the flower dearth of the so far utilized plants and casual exploitation of new plants by foragers.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1989-12-21
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015