ヒノキ・モミ・スギを主とする択伐混交林の林分構成と生長

島根大学農学部研究報告 16 巻 35-43 頁 1982-12-20 発行
アクセス数 : 1334
ダウンロード数 : 79

今月のアクセス数 : 106
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
d0030016n007.pdf 1.01 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
ヒノキ・モミ・スギを主とする択伐混交林の林分構成と生長
タイトル
On the Stand Structure and the Growth of Conifer Mixed Forest Managed by Selection Method
タイトル 読み
ヒノキ モミ スギ オ シュ トスル タクバツ コンコウリン ノ リンブン コウセイ ト セイチョウ
著者
安井 鈞
藤江 勲
山本 充男
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
16
開始ページ 35
終了ページ 43
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
The change of the stand structure and the volume increment of conifer mixed forest managed by selection system were investgated at KITSUNEGAJO sample plot set up in Numata Cho, Hiroshima City in 1971.
The change of processes of diameter distribution in each cutting cycles were shown in Table 1, and mean diameter distribution were represented by twisted J-shape distribution (pearson's I type).
The regeneration by natural seedings of forest succeeded during this wark.
The current annual volume increment in each cutting cycles ammounted to 17.7m^3 and 14.9m^3(mean 16.3m^3) per ha., respectively. The remaining trees over 20cm D.b.h. produced the major part of the total increment.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1982-12-20
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015