遅れがちな子の算数における達成意欲の構造について : 算数・数学学習におけるやる気に関する研究(XI)

アクセス数 : 1364
ダウンロード数 : 254

今月のアクセス数 : 66
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
b005002302k001.pdf 947 KB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
遅れがちな子の算数における達成意欲の構造について : 算数・数学学習におけるやる気に関する研究(XI)
タイトル
On the Resultant Acievement Motivation of Under Achievers in Arithmetic Learning : A Study of Achievement Motivation in Mathematics Learning(XI)
タイトル 読み
オクレガチナ コ ノ サンスウ ニオケル タッセイ イヨク ノ コウゾウ ニツイテ サンスウ スウガク ガクシュウ ニオケル ヤルキ ニ カンスル ケンキュウ 11
著者
岡本 信之
佐々木 雅文
収録物名
島根大学教育学部紀要. 教育科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Educational science
23
2
開始ページ 1
終了ページ 8
収録物識別子
ISSN 0287251X
内容記述
その他
The purpose of this study was to investigate the resultant motivation of under achievers in arithmetic learning. The shimane Resultant Achievement Motivation Inventory in School Mathematics (Shimane AMIM) developed by Ito et al. was administered to 131 fifth and sixth graders. The Shimane-AMIM was constructed to measure both the tendercy to achieve success (P tendercy) and the tendency to avoid failure (N tendercy) in school mathematics. Main results obtained in this study were that under achievers have higher anxiety, but have as much desire for success in mathematics learning as high ability pupils.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
発行日 1989-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN0010792X