恐怖喚起コミュニケーションの説得効果に及ぼす話題,媒体,被験者および測度基準の影響 : 従来の研究の分析

アクセス数 : 1118
ダウンロード数 : 117

今月のアクセス数 : 64
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
b005001800k010.pdf 1.87 MB エンバーゴ : 2001-10-08
タイトル
恐怖喚起コミュニケーションの説得効果に及ぼす話題,媒体,被験者および測度基準の影響 : 従来の研究の分析
タイトル
Influence of Topics, Media, Subjects and Criteria on Persuasive Effectiveness of Fear Arousing Communications : An analysis of the Previous Studies
タイトル 読み
キョウフ カンキ コミュニケーション ノ セットク コウカ ニ オヨボス ワダイ バイタイ ヒケンシャ オヨビ ソクド キジュン ノ エイキョウ ジュウライ ノ ケンキュウ ノ ブンセキ
著者
深田 博己
収録物名
島根大学教育学部紀要. 教育科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Educational science
18
開始ページ 111
終了ページ 127
収録物識別子
ISSN 0287251X
内容記述
その他
This study was conducted to investigate the influence of four methodological variables - topics, media, subjects and criteria-on the inconsistency among the findings regarding relative persuasive effectiveness of high fear versus low fear in the fear appeal studies. Analysis showed that topics and media had some influence on main effects of fear on persuasion, but it was impossible to interprete those results. Additionally, it was showed that recipients' personality variable and recipients' relevance-to-threat variable facilitated interaction effects between fear and either of the variables on persuasion.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
発行日 1984-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN0010792X