File | |
Title |
柔道の基礎的研究(II)
|
Title |
A Fundamental Study on the judo(II)
|
Title Transcription |
ジュウドウ ノ キソテキ ケンキュウ 2
|
Creator |
Fujioka Masaharu
|
Source Title |
島根大学教育学部紀要. 教育科学
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. Educational science
|
Volume | 11 |
Start Page | 107 |
End Page | 113 |
Journal Identifire |
ISSN 0287251X
|
Descriptions |
武道の修行は「形より入り,形に抜ける」と言われているようにスポーツ化した現代の柔道の修行に於いても,まず技の「形作り」より始め,それぞれの個性に合った形を修得して初めて使える技となる。この技の形を作る上に最も重要な役割りを持つものが頭位と思われる。そこで,技の崩し・作り・掛け・投げという一連の過程で,身体動作と頭位(反射)がどのような関わりをもつか,熟練者,未熟練者の技を16㎜フイルムで分析することにより解明し,効果的な技術指導に結びつけようとするものである。
|
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
|
Date of Issued | 1977-12-25 |
Access Rights | open access |
Relation |
[NCID] AN0010792X
|