アクセス数 : 1222 件
ダウンロード数 : 446 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/1301
島根大学教育学部紀要. 教育科学 Volume 24 Issue 1
published_at 1990-07-31
中学校における職業科,技術科教科書の変遷 (第1報) : 電気領域と機械領域について
Change Of Authorized Textbook on Vocational or Technlogical Education in Junior High School. I. On the Lessons of Electricity and Machinery
full_text_file
b005002401k006.pdf
( 1.33 MB )
Descriptions
平成元年3月に文部省は,教育過程審議会の「幼稚園,小学校,中学校及び高等学校の教育過程の基準の改善について」の答申(昭和62年12月)の趣旨を受けて,新しい中学校学習指導要領を告示した。技術・家庭科分野の具体的な改善事項を見ると,「情報基礎」が新たに領域として加えられているが1つの大きな特徴である。社会における情報化の進展に対応すべく導入したということである。
我が国の科学技術は,戦後の経済復興から高度経済成長,さらには現在のような安定成長という激動する時代を通して急速に成長,発展してきたが,それに伴い教育内容もまたその時代時代の要請に応えつつ変化しているわけである。
本報告は,今回の改正に見られるように,科学技術を中心とした社会情勢に影響されつつ変化してきた職業科および技術科の学習内容の変遷を,特に工的領域(=電気,機械)について調査したものである。
我が国の科学技術は,戦後の経済復興から高度経済成長,さらには現在のような安定成長という激動する時代を通して急速に成長,発展してきたが,それに伴い教育内容もまたその時代時代の要請に応えつつ変化しているわけである。
本報告は,今回の改正に見られるように,科学技術を中心とした社会情勢に影響されつつ変化してきた職業科および技術科の学習内容の変遷を,特に工的領域(=電気,機械)について調査したものである。
About This Article
Pages
Other Article