- 共著者がいる場合は、SWANで論文を公開することへの許諾を得てください。許諾方法は先生にお任せします。許諾書がご入用の場合は、こちらの用紙をご利用ください。
- 以下の項目を附属図書館にメールでお知らせください。
a) 雑誌掲載情報(論文タイトル・掲載誌名・ISSN・巻号・ページ・掲載年月・出版者名)
b) DOI(デジタルオブジェクト識別子)
c) 共著者の同意が得られているということ
※教員評価データベース上で「学外公開」・「学内公開」を選択された論文は、連絡をいただかなくても図書館が順次登録の準備を行います。過去「非公開」を選び保存されたデータについても、改めて教員評価データベース上で編集し、「学外公開」・「学内公開」を選択することで、図書館に情報が届きます。
連絡先:附属図書館 コンテンツ担当 cat[at]lib.shimane-u.ac.jp
([at]はアットマークに書き換えて下さい)
ご連絡いただいた後、図書館で以下の作業を行います。
- 出版者(出版社・学協会等)の公開条件を確認します。
- SWANで論文本文が公開可能な条件を確認し、先生に論文のデータを依頼します。明確な情報が得られない場合、投稿時に著者が出版者と合意した契約内容(著作権譲渡書、Copyright Transfer Form等)についてお尋ねする場合があります。
- SWANに登録を行います。
おすすめ:
初稿完成時とアクセプト時にそれぞれの原稿データを保存しておいていただき、加えて、アクセプト時に共同研究者にSWANでも公開することについて許諾を得ておいていただくと作業がスムーズです。
- 以下の項目を附属図書館にメールでお知らせください。
a) 雑誌掲載情報(論文タイトル・掲載誌名・ISSN・巻号・ページ・掲載年月・出版者名)
b) DOI(デジタルオブジェクト識別子)
c) OAであるということ
※教員評価データベース上で「学外公開」・「学内公開」を選択された論文は、連絡をいただかなくても図書館が順次登録の準備を行います。過去「非公開」を選び保存されたデータについても、改めて教員評価データベース上で編集し、「学外公開」・「学内公開」を選択することで、図書館に情報が届きます。
連絡先:附属図書館 コンテンツ担当 cat[at]lib.shimane-u.ac.jp
([at]はアットマークに書き換えて下さい)
ご連絡いただいた後、図書館でSWANへの登録を行います。OAであれば、SWANで出版社版の本文データを公開することへの出版元の許諾は不要です。
学内発行紀要に掲載された論文は全てSWANに登録されます。著者の方からSWANへの登録を申請していただく必要はありません。
紀要編集者または紀要担当の事務職員の方は、新しく紀要を発行された場合、以下のものを附属図書館にお送りください。
ご連絡いただいた後、図書館で以下の作業を行います。
- SWANに登録を行います。
附属図書館において許諾条件を確認します。
- 登録完了後、紀要編集者または紀要担当の事務職員の方に登録ページのURLを通知します。
- 紀要の冊子体を図書館に所蔵するための登録作業を行います(登録完了の通知は行いません)。
博士論文は「島根大学学位規則」によって公表することが明示されています。著者の方からSWANへの登録を申請していただく必要はありません。論文等の必要書類は学部事務にご提出ください。
学位を授与された日から3ヶ月以内に“学位論文の内容の要旨”及び“論文審査の結果の要旨”をSWANで公開します。また、学位を授与された日から1年以内に、学位の授与に係る論文の全文または要約をSWANで公開します。