Toggle navigation
島根大学学術情報リポジトリ
English
TOP
島根大学定期刊行物
刊行中紀要一覧
島根大学教育学部紀要
島根大学教育学部
ISSN:2433-5355(オンライン)
ISSN:1880-8581(冊子体)
なお、冊子体の刊行は50号まで
雑誌トップ
57
( 2024-02-01 )
56
( 2023-02-17 )
55
( 2022-02-17 )
54
( 2021-02-17 )
53
( 2020-02-17 )
52 - 別冊
( 2019-01-15 )
52
( 2018-12-28 )
51
( 2017-12-28 )
50
( 2016-12-28 )
49
( 2015-12-22 )
48別冊
( 2015-02-27 )
48
( 2014-12-25 )
47
( 2013-12-25 )
46
( 2012-12-25 )
45別冊
( 2012-02-27 )
45
( 2011-12-28 )
44別冊
( 2011-02-25 )
44
( 2010-12-24 )
43
( 2009-12-25 )
42別冊
( 2009-02-27 )
42
( 2008-12-25 )
41
( 2007-12-25 )
40
( 2006-12-22 )
39
( 2006-02 )
35 - 教育科学
( 2001-12 )
31 - 自然科学
( 1997-12-01 )
ダウンロード数 :
?
件
この文献の参照には次のURLをご利用ください :
https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/7166
Top
>
島根大学教育学部紀要
>
44別冊
島根大学教育学部紀要 44別冊
2011-02-25 発行
論文指導と文法教育 : until 節に生起する動詞と現在完了をめぐって
Thesis Writing Tutorial and How to Study Grammar: On Verbs in Until-clauses and Present Perfect
林 高宣
ファイル
b0130044B004.pdf
778 KB
内容記述(抄録等)
大学において学生が英語学で論文を書くためには, 関心を持って言語現象を観察・分析し, そのような言語現象がいかなる規則に従って発現しているかという点について仮説を立て, 最終的に自らが立てた仮説を検証する能力が要求される. 本稿ではuntil 節に生起する動詞句を例として, 実際の言語現象に説明を与える過程を観察し, そこから振り返って英語学分野での論文指導, あるいは文法教育における望ましい姿について考察する。
About This Article
DOI(SelfDOI)
10.24568/7166
b0130044B004.pdf
778 KB
Other Article
特集号「言語コミュニケーション教育の研究と開発」刊行に寄せて
PP. 1
言語コミュニケーション教育の研究と開発プロジェクトの活動
PP. 3 - 6
理論言語学は言語教育にいかなる貢献をなしうるか : 生成文法理論と英語教育の場合
PP. 7 - 16
論文指導と文法教育 : until 節に生起する動詞と現在完了をめぐって
PP. 17 - 25
新学習指導要領と英語教育のこれから : 初等・中等教育を見通して
PP. 27 - 35
小学校外国語活動とコミュニケーション能力に関する一考察
PP. 37 - 41
文学教材における読みの可能性についての検討 : 立松和平「海のいのち/海の命」の場合
PP. 43 - 54
国語の授業と日本語文法
PP. 55 - 63
言語コミュニケーションと日本古典文学史教育
PP. 65 - 71
「正しく美しい言葉」から遠く離れて : 国語教科書の三十年
PP. 78 - 73
島根大学言語教育研究会研究発表会開催記録(活動記録)
PP. 79 - 86