外交官等保護条約の意義

島根大学文理学部紀要法学科篇 : 島大法學 27 巻 19-41 頁 1978-02-28 発行
アクセス数 : 991
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
a009027h002.pdf 2.04 MB エンバーゴ : 2001-09-23
タイトル
外交官等保護条約の意義
タイトル
Significance of the Convention on the Prevention and Punishment of Crimes against Internationally Protected Persons, including Diplomatic Agents
タイトル 読み
ガイコウカン トウ ホゴ ジョウヤク ノ イギ
著者
西井 正弘
収録物名
島根大学文理学部紀要法学科篇 : 島大法學
27
開始ページ 19
終了ページ 41
収録物識別子
ISSN 05830362
内容記述
抄録・要旨
一 はじめに
ニ 条約の成立経緯
 (一) 背景
 (ニ) 起草過程
三 条約の内容と問題点
 (一) 国際的な保護享有者
 (ニ) 犯罪行為
 (三) 管轄権
 (四) 犯罪人引渡と庇護権
 (五) その他の問題点
四 むすび
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学文理学部
The Faculty of Literature and Science, Shimane University
発行日 1978-02-28
アクセス権 アクセス制限あり
関連情報
[NCID] AN00107522