| ファイル情報(添付) | |
| タイトル | 
                         環境寺子屋体験学修プログラムに見る学生の学び 
                     | 
                
| タイトル | 
                         Measuring the Impacts : "Kankyo Terakoya" as the Program for Environmental Education and Its Impacts as a Medium for Preparing Future Teachers to Teach Science 
                     | 
                
| タイトル 読み | 
                         カンキョウ テラコヤ タイケン ガクシュウ プログラム ニ ミル ガクセイ ノ マナビ 
                     | 
                
| 著者 | 
                         
                                    高須 佳奈
                                    
                         
                        
                                    山下 稚香子
                                    
                         
                     | 
                
| 収録物名 | 
                             島根大学教育臨床総合研究 
                     | 
                
| 巻 | 9 | 
| 開始ページ | 209 | 
| 終了ページ | 220 | 
| 収録物識別子 | 
                             ISSN 13475088 
                     | 
                
| 内容記述 | 
                             抄録・要旨 
                                 環境寺子屋は、2008年度採択教育G Pによって設置された環境・理科教育推進室の名称であり、2009年度より学生向けに本格始動した。ここでは、自ら体験することに重点をおき、系統立てた自然科学に関する基礎知識と指導技術の獲得を目指した1000時間体験学修プログラムを教育学部の学生に対して提供している。本稿は、この2009年度の1年間の環境寺子屋体験学修プログラムでの学生の学びと成長から、その成果を概観するものである。 
                             | 
                
| 言語 | 
                         日本語 
                 | 
            
| 資源タイプ | 紀要論文 | 
| 出版者 | 
                             島根大学教育学部附属教育臨床総合研究センター 
                            Center for Research on School Education and Counseling Attached to the Faculty of Education 
                     | 
                
| 発行日 | 2010-06-30 | 
| アクセス権 | オープンアクセス | 
| 関連情報 | 
                             
                                    [NCID]
                                    AA11831482
                             
                     | 
                
| 備考 | 1-6+ / 2002-2007 <a href="http://www.aces.shimane-u.ac.jp/center.html" target="hp">本サイト</a>  |