弓ヶ浜砂州の地下地質

アクセス数 : 1344
ダウンロード数 : 722

今月のアクセス数 : 88
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
c006020023.pdf 1.35 MB エンバーゴ : 2007-01-17
タイトル
弓ヶ浜砂州の地下地質
タイトル
Late Quaternary sediments of the Yumigahama sandbar,Tottori Prefecture,Southwest Japan
タイトル 読み
ユミガハマ サス ノ チカ チシツ
著者
中村 唯史
重松 信治
徳岡 隆夫
収録物名
島根大学地球資源環境学研究報告
20
開始ページ 189
終了ページ 194
収録物識別子
ISSN 13439774
内容記述
その他
The subsurface geology of the Yumigahama sandbar has been reconstructed mainly on the basis of drilling data from 15 drillcores put down by the Ministry of Construction in 1995~1996.The sandbar is underlain by layers of Holocene sand,Holocene mud and Pleistocene sand,in descending order. Two volcanic ash layers,the SKP(Sanbe-Kisuki Pumice)and the DMP(Daisen-Matsue Pumice)are intercalated in upper part of the Pleistocene deposits,and the K-Ah volcanic ash layer(6,300 yr B.P.)is intercalated in the muddy Holocene deposits.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学総合理工学部地球資源環境学教室
Department of Geoscience, Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering, Shimane University
発行日 2001-12-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA11455176
備考 12-14,16+ / 1993+