可視・赤外およびマイクロ波同時観測による宍道湖・中海環境観測

Laguna : 汽水域研究 12 巻 23-35 頁 2005-06 発行
アクセス数 : 1412
ダウンロード数 : 118

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
d0070012003.pdf 1.41 MB エンバーゴ : 2005-10-25
タイトル
可視・赤外およびマイクロ波同時観測による宍道湖・中海環境観測
タイトル
Observation of Lakes Shinji and Nakaumi using simultaneous visible/infrared and microwave measurements
タイトル 読み
カシ セキガイ オヨビ マイクロハ ドウジ カンソク ニ ヨル シンジコ ナカウミ カンキョウ カンソク
著者
野々原 伸吾
栗田 賢一
作野 裕司
松永 恒雄
中山 大介
収録物名
Laguna : 汽水域研究
12
開始ページ 23
終了ページ 35
収録物識別子
ISSN 21852995
内容記述
抄録・要旨
It is expected that visible/infrared and microwave remote sensings provide independent information from a target of interest. We have conducted simultaneous visible/infrared and Synthetic Aperture Radar(SAR)observations of a coastal lagoon area, specifically Lakes Shinji and Nakaumi. On September 21, 2000, simultaneous measurements by SPOT/HRV(visible and near-infrared)and ERS-2/AMI(SAR)were conducted. Turbidity distribution is obtained from the SPOT/HRV, and combined with streak-like SAR signatures. Borderline of lake water flow is then clearly identified from the two images. On August 23, 2003, simultaneous measurements by TERRA/ASTER(visible and near-infrared)and Pi-SAR (airborne SAR)were conducted. It is shown that the turbidity distribution from the ASTER and Pi-SAR images appear to correlate with the strong westery wind field. It is also suggested from the Pi-SAR image that surface wind near the coast line is weaker than the center of the lakes.
主題
coastal lagoon
remote sensing
SPOT
ASTER
SAR
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学汽水域研究センター
発行日 2005-06
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN10439529