コンピュテーショナル・シンキングに基づく小学校低学年を対象としたプログラミング教育の実践

アクセス数 : 420
ダウンロード数 : 49

今月のアクセス数 : 84
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
タイトル
コンピュテーショナル・シンキングに基づく小学校低学年を対象としたプログラミング教育の実践
タイトル
A Study of Practice of Programming Education for Early Elementary School Students Based on Computational Thinking
タイトル 読み
コンピュテーショナル ・ シンキング ニ モトズク ショウガッコウ テイガクネン オ タイショウトシタ プログラミング キョウイク ノ ジッセン
著者
山川 大輝
収録物名
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
23
開始ページ 31
終了ページ 46
収録物識別子
EISSN 2434-4117
内容記述
その他
 小学校プログラミング教育においては,低学年を対象とした実践が例示されていない,プログラミング教育を通じて育成すべき能力が明確でないといった問題点が存在する。本研究では,これらの問題点を踏まえ,小学校低学年を対象とするコンピュテーショナル・シンキングの育成を目指した2時間の授業を開発・実践した。その結果,児童の自己評価からは肯定的な成果が確認できたものの,児童の個人差への対応,問題解決の手順の理解度を確認するための評価方法といった改善すべき点も明らかとなった。
主題
小学校プログラミング教育 ( その他)
プログラミング的思考 ( その他)
コンピュテーショナル・シンキング ( その他)
小学校低学年 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部附属教育支援センター
発行日 2024-10
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス