減法混色及び色彩構成による彩色石鹸の制作活動 : 美術館のための造形ワークショップ開発 I

島根大学教育学部紀要 57 巻 73-83 頁 2024-02-01 発行
アクセス数 : 1553
ダウンロード数 : 178

今月のアクセス数 : 65
今月のダウンロード数 : 5
ファイル情報(添付)
タイトル
減法混色及び色彩構成による彩色石鹸の制作活動 : 美術館のための造形ワークショップ開発 I
タイトル
Creation of colored soaps by subtractive color mixing and color composition: Development of Art Workshops for Museums I
タイトル 読み
ゲンポウ コンショク オヨビ シキサイ コウセイ ニヨル サイシキ セッケン ノ セイサク カツドウ : ビジュツカン ノ タメノ ゾウケイ ワークショップ カイハツ I
著者
上野 小麻里
収録物名
島根大学教育学部紀要
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University
57
開始ページ 73
終了ページ 83
収録物識別子
ISSN 2433-5355
内容記述
その他
本研究では, 美術館での実施を前提とする「減法混色及び色彩構成による彩色石鹸の制作活動」を独自に開発し,造形ワークショップの実践に基づいて, 開発の過程で得られた知見や参加者支援の方法などを明らかにした。本ワークショップは, 葛飾北斎の版画作品から抽出した代表色と面積比によって, 参加者が彩色石鹸を制作する造形活動である。開発の要点となる四項目( [1] 減法混色による調色と指導法, [2] 北斎作品の代表色と面積比の抽出方法, [3] 積層順による色彩構成と指導法, [4] 治具及びガントチャートの開発)について, 問題点と解決内容を検討し, 実践の状況をタイムライン(発話計画)と図版によって経時的に開示した。実践結果として, 石鹸の固化方法に関する改善点や減法混色の指導のタイミング, 本活動を再現する場合の簡略化の可能性, 制作物である彩色石鹸の可能性について言及した。
主題
中学校美術科 ( その他)
図画工作科 ( その他)
食用色素 ( その他)
グリセリンソープ ( その他)
代表色の抽出 ( その他)
面積比による色彩の積層 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
発行日 2024-02-01
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス