小学6年生の「比例」学習における価値観の変容過程に関する一考察

島根大学教育臨床総合研究 Volume 21 Page 85-97 published_at 2022-12
アクセス数 : 1465
ダウンロード数 : 188

今月のアクセス数 : 61
今月のダウンロード数 : 3
File
Title
小学6年生の「比例」学習における価値観の変容過程に関する一考察
Title
A Study on the Transformation Process of Values in the "Proportionality" Study of 6th grade
Title Transcription
ショウガク 6 ネンセイ ノ 「 ヒレイ 」 ガクシュウ ニオケル カチカン ノ ヘンヨウ カテイ ニカンスル イチ コウサツ
Creator
YAMADA Asuka
IKAWA Yosuke
Source Title
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
Volume 21
Start Page 85
End Page 97
Journal Identifire
EISSN 2434-4117
Descriptions
本稿の目的は, 数学的対象への意味づけに内在する価値観を詳細に捉えることから, 学習指導への示唆を得ることである. そこで, シンボリック相互作用論を認識論的視座とすることから, 小学6年生の比例単元における実験授業を計画, 実施した. 分析結果からは, 数学的対象への再度の解釈といった新たな意味づけには, 新たな価値観の顕在化が関連することが考えられること, またそこでの教師の役割として, 個々の抱く価値観を学級で共有したり, 新たな価値観を顕在化させたりしていく必要があることを指摘した.
Subjects
比例 ( Other)
シンボリック相互作用論 ( Other)
価値観 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部附属教育支援センター
Date of Issued 2022-12
Publish Type Version of Record
Access Rights open access