ファイル情報(添付) | |
タイトル |
近世山陰の飢饉に関する記録・聞書・実録類について : 災禍の記憶の記述と継承
|
タイトル |
Records, Reports, and Historical Novels of Famine in the San’ in Region during the Early Modern Period: Describing and inheriting the memories of a disaster
|
タイトル 読み |
キンセイ サンイン ノ キキン ニカンスル キロク ・ キキガキ ・ ジツロクルイ ニツイテ : サイカ ノ キオク ノ キジュツ ト ケイショウ
|
著者 | |
収録物名 |
山陰研究
Studies of san'in region
|
巻 | 14 |
開始ページ | t1 |
終了ページ | t17 |
収録物識別子 |
ISSN 1883468X
|
内容記述 |
その他
近世の飢饉や一揆について記した資料は、それぞれ固有の執筆意図に基づいて制作されている。その事件や事態の特徴や本質を把握し、それを後世の人々に的確に伝えるための配慮がなされている。一方で、事実を淡々と記録するという態度に徹したものもある。また、災禍の記憶を継承しようとする意識が近代にまで続いたことが確認できる。以上のことについて、近世山陰の資料を通じて考察する。
その他
Written material describing famines and revolts during the early modern period, were produced based on the unique authorial intentions of an individual writer. Often, writers contemplated the characteristics and essence of an incident or situation, in order to fully grasp them, and accurately narrate the event to future generations. On the other hand, some of them were dedicated to simply recording facts in a straightforward manner. In addition, it can be confi rmed that the conscious desire of wanting to inherit the memories of disasters continued into the modern era. The above will be discussed through materials from the San'in region during the early modern period.
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部山陰研究センター
San’in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
発行日 | 2021-12-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12382442
|