| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
Graham Greeneの戯曲
|
| タイトル |
graham Greene's Plays
|
| タイトル 読み |
GRAHAM GREENE ノ ギキョク
|
| 著者 |
矢野 道夫
|
| 収録物名 |
島根大学文理学部紀要. 文学科編
|
| 巻 | 11 |
| 開始ページ | (79 |
| 終了ページ | 90) |
| 内容記述 |
抄録・要旨
グリーンの小説はよく知られ,日本でも多くの翻訳が出ている。しかし彼の戯曲については,我が国では,殆んど研究者もなく翻訳もない。このような無視は果して妥当であろうか。又,彼の戯曲は如何にかかれ,何を対象とし,何を特色とするか,これ等を究明するのが小論の目的である。
尚,グリーンの劇作品には数多くの映画シナリオも含まれるが,それは戯曲と異り彼のいう「act of creationではない」からここでは除外し,専ら彼の現在までに発表した五つの戯曲を対象とする。 |
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学文理学部
Shimane University, Faculty of Literature and Science
|
| 発行日 | 1977-12-27 |
| アクセス権 | アクセス制限あり |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00108037
|