褐藻コンブ科クロシオメの発生

島根大学理学部紀要 17 巻 71-80 頁 1983-12-25 発行
アクセス数 : 1318
ダウンロード数 : 95

今月のアクセス数 : 70
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
c0010017r010.pdf 3.26 MB エンバーゴ : 2001-09-29
タイトル
褐藻コンブ科クロシオメの発生
タイトル
Development of Streptophyllopsis kuroshioensis (SEGAWA)KAJIMURA (Phaeophyta, Laminariaceae) in culture
タイトル 読み
カッソウ コンブカ クロシオメ ノ ハッセイ
著者
梶村 光男
収録物名
島根大学理学部紀要
Memoirs of the Faculty of Science, Shimane University
17
開始ページ 71
終了ページ 80
収録物識別子
ISSN 03879925
内容記述
その他
Results of the writer's observations on the development of a deep-sea Laminariaceous alga Streptophyllopsis kuroshioensis in culture are described herein. They fundamentally agree with those of other investigators on species in this order except Chorda filum in which the sporophyte has sterile hairs. The evidences that the development of gametophytes and young sporophytes of the alga observed is considered to occure in nature during winter to early spring are described herein.
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学理学部
The Faculty of Science, Shimane University
発行日 1983-12-25
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108106