中学校理科教科書に見られる「問い」の特徴 ― 東京書籍版教科書を例として ―

島根大学教育学部紀要 Volume 54 Page 27-32 published_at 2021-02-17
アクセス数 : 1723
ダウンロード数 : 484

今月のアクセス数 : 108
今月のダウンロード数 : 5
File
Title
中学校理科教科書に見られる「問い」の特徴 ― 東京書籍版教科書を例として ―
Title
Characteristics of "the Question" Listed in a Junior High School Science Textbooks -Using the Textbook Published by Tokyo Syoseki as an Example-
Title Transcription
チュウガッコウ リカ キョウカショ ニ ミラレル 「 トイ 」 ノ トクチョウ ― トウキョウショセキバン キョウカショ オ レイ トシテ ―
Creator
YAKAWA Masaya
Source Title
島根大学教育学部紀要
Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University
Volume 54
Start Page 27
End Page 32
Journal Identifire
ISSN 2433-5355
Descriptions
2008年に改訂された現行の中学校学習指導要領(理科)に基づいて編纂された、中学校全学年の理科教科書の記述から「問い」を抜き出した。抜き出した問いを2017年に告示された次期学習指導要領(理科)に記載された「探究の過程」の意味内容に基づき、分類を加えた。その結果、現行の東京書籍版中学校理科教科書は、2017年に告示された次期学習指導要領(理科)の意図する実験計画を立てさせたり検証計画を考えさせたりする構成になっていないことが明らかになった。
Subjects
中学校理科 ( Other)
探究 ( Other)
問い ( Other)
教科書の構成 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学教育学部
Date of Issued 2021-02-17
Publish Type Version of Record
Access Rights open access