生活習慣と認知症: 食事と運動による認知症予防

Dementia Japan 29 巻 9-25 頁 2015 発行
アクセス数 : 1033
ダウンロード数 : 2931

今月のアクセス数 : 60
今月のダウンロード数 : 11
ファイル情報(添付)
タイトル
生活習慣と認知症: 食事と運動による認知症予防
タイトル
Life style and dementia : diet and exercise in the prevention of dementia
タイトル 読み
セイカツシュウカン ト ニンチショウ ショクジ ト ウンドウ ニ ヨル ニンチショウ ヨボウ
著者
収録物名
Dementia Japan
29
開始ページ 9
終了ページ 25
収録物識別子
ISSN 1342-646X
内容記述
その他
The prevention of dementia is a growing public health concern. Epidemiological data indicate a protective role of certain micronutrients( the anti-oxidant vitamins C and E, flavonoids, ω-3 fatty acids, vitamin D) and exercise in the agerelated cognitive decline and dementia. However, many of the results obtained by interventions tested in randomized control trials( RCTs) are conflicting with observational evidence. This paper is outlined the relevance of cognitive function, micronutrients and exercise, and after that review the possibility of preventive effects of ω-3 fatty acids, especially docosahexaenoic acid, in the prevention of dementia.
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
一般社団法人 日本認知症学会
発行日 2015
権利情報
各コンテンツの著作権は著者または出版者(出版社、学協会等)に帰属します。コンテンツは著作権法の範囲内または著作権者の許諾の範囲内でご利用ください。
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
イッパンシャダンホウジン ニホン ニンチショウ ガッカイ
[URI] http://dementia.umin.jp/