File | |
Title |
小学校家庭科「音と生活とのかかわり」学習における指導と教材作成
|
Title |
The Teaching Plan for the Roles-of-Sound-in-Life ― Elementary School, Home Economics Housing Class ―
|
Title Transcription |
ショウガッコウ カテイカ 「 オト ト セイカツ トノ カカワリ 」 ガクシュウ ニ オケル シドウ ト キョウザイ サクセイ
|
Creator |
TANAKA Hiroko
SAGAN Yuta
KAMESAKI Minae
ENOMOTO Hikaru
|
Source Title |
島根大学教育臨床総合研究
Bulletin on Center for Research on School Education and Counseling, Shimane University
|
Volume | 19 |
Start Page | 73 |
End Page | 87 |
Journal Identifire |
EISSN 2434-4117
|
Descriptions |
平成29年告示の学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」や「問題解決能力の育成」の視点に立った授業改善を行うことが示された。しかし小学校では家庭科住生活を専門に学んだ教員は少なく、教師の学ぶ意欲は高いが多忙で時間確保が困難との指摘があり、教材と指導方法の充実が求められている。本研究は、学習指導要領改訂により小学校家庭科に導入された「音」の学習における指導用補助教材の作成を目的とした教材研究を行い、その結果をもとに小学校で研究授業を実施し、作成した教材の妥当性を確認した。
|
Subjects | |
Language |
jpn
|
Resource Type | departmental bulletin paper |
Publisher |
島根大学教育学部附属教育支援センター
|
Date of Issued | 2020-10 |
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |