| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
中世後期に於ける藤原為兼評
|
| タイトル 読み |
チュウセイ コウキ ニ オケル フジワラタメカネ ヒョウ
|
| 著者 |
小原 幹雄
|
| 収録物名 |
島根大学論集. 人文科学
|
| 巻 | 16 |
| 開始ページ | 38 |
| 終了ページ | 60 |
| 収録物識別子 |
ISSN 04886518
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
為兼歿後に於ける為兼批評を取り扱ってみたい。即ち為兼が残した元弘二年一三三ニ以後,そして中世の下限を細川幽斎あたりにおいて,その間に於ける為兼の受け取られ方,理解のされ方を,ほぽ年代順に見て行きたい。
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学
Shimane University
|
| 発行日 | 1966-12-25 |
| アクセス権 | アクセス制限あり |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00108183
|