網走湖における珪藻群集の季節変化

汽水域研究 25 巻 11-18 頁 2018 発行
アクセス数 : 1270
ダウンロード数 : 111

今月のアクセス数 : 56
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
網走湖における珪藻群集の季節変化 2.79 MB エンバーゴ : 2020-07-07
タイトル
網走湖における珪藻群集の季節変化
タイトル
Seasonal change of the diatom assemblage in Lake Abashiri, Japan
タイトル 読み
アバシリ コ ニ オケル ケイソウ グンシュウ ノ キセツ ヘンカ
著者
園田 武
収録物名
汽水域研究
LAGUNA
25
開始ページ 11
終了ページ 18
収録物識別子
ISSN 2185-2995
内容記述
その他
Monthly total mass and diatom fluxes in Lake Abashiri between August 4, 2011 and November 8, 2012 were analyzed. There were three peaks of total mass flux and total diatom flux in the sampling duration. 82 diatom taxa appeared. Except for one month between June 12 and July 13, 2012, the most abundant diatom taxon was Cyclotella atomus. Diatoma tenuis was the primary taxon in only the month, and this taxon showed under 3 % occurrence in two months. These flux changes in Lake Abashiri strongly supported the assumption by a previous report that a band of laminated deposit in Abashiri sediment was formed in each half year.
主題
Sediment Trap ( その他)
Lake Abashiri ( その他)
Diatom ( その他)
Cyclotella atomus ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
汽水域研究会
Japanese Association for Estuarine Science
発行日 2018
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
キスイ イキ ケンキュウ カイ