天然記念物石見畳ヶ浦の波食棚構成砂岩および石灰質ノジュールの物理・力学的性質

応用地質 59 巻 6 号 446-452 頁 2019-02 発行
アクセス数 : 1241
ダウンロード数 : 116

今月のアクセス数 : 68
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
タイトル
天然記念物石見畳ヶ浦の波食棚構成砂岩および石灰質ノジュールの物理・力学的性質
タイトル
Physical and Mechanical Properties of Sandstone and Calcareous Concretions at the Wave-Cut Bench in Iwami-tatamigaura, a Natural Monument in Shimane, Japan
タイトル 読み
テンネン キネンブツ イワミ タタミガウラ ノ ハショクダナ コウセイ サガン オヨビ セッカイシツ ノジュール ノ ブツリ リキガク テキ セイシツ
著者
仲 優太朗
佐々木 宏太
遠藤 俊祐
収録物名
応用地質
Journal of the Japan Society of Engineering Geology
59
6
開始ページ 446
終了ページ 452
収録物識別子
ISSN 0286-7737
EISSN 1884-0973
内容記述
その他
物理-力学的性質を評価するため,文化庁から許可を得て天然記念物である島根県石見畳ヶ浦の波食棚構成砂岩(中部中新統唐鐘累層)および石灰質ノジュールを採取した砂岩およびノジ、ユールの密度はそれぞれ2.16~ 2.21Mg/m3, 2.50~ 2.58Mg/m3で、あり,間隙率は砂岩で10.6~14.996,ノジュールでは2.40~4.82%であった。また, P波速度は砂岩で2.30~2.99km/s,ノジュールでは3.69~4.63km/sであった。一軸圧縮試験および圧裂引張試験の結果,圧縮強度は砂岩で 18.1~ 26.7MPa,ノジュールで56.9~ 128MPaであり,引張強度は砂岩で1.52~6.04MPa,ノジュールで4.03~10.9MPaであった間隙率と引張強度の比として表される易風化指数は,砂岩で2.1~7.6×10-2MPa-1,ノジュールで2.4~6.7×103MPa-lであったノジュールの鏡下観察からは炭酸塩によるマトリックスの充填が確認されたが,強度が低い砂岩には見られなかった以上の結果より,ノジュールは炭酸塩の)接着作用により砂岩に比べ級密かつ強固であり,風化しにくいことがわかった。
その他
Laboratory measurements were conducted to evaluate physical and mechanical properties of sandstone and calcareous concretions which were collected from the wave cut bench in Iwami-tatamigaura, a natural monument in Shimane, with permission of Agency of Cultural Affairs, Government of Japan. Physical properties such as density, porosity and p-wave velocity of sandstone (concretions) were 2.16~ 2.21Mg/m3 (2.50~ 2.58Mg/m3) , 10.6~ 14.9% (2.40 ~ 4.82%) and 2.30~ 2.99 km/s (369~4.63 km/s) , respectively. Mechanical properties such as uniaxial compressive strength and tensile strength by Brazilian test of sandstone (concretions) were 18.1~26.7MPa (56 9~128MPa) and 1.52 ~6.04MPa (4.03~ 10.9MPa), respectively. Weathering susceptibility index,which is defined as the ratio of porosity to tensile strength, was calculated to be 2.1~7.6×10-2MPa-1 for sandstone and 2.4~ 6.7 x 10-3MPa I for concretions Observations of thin sections revealed that carbonate occurs as a matrix in the concretions whereas less carbonate in sand stones with smaller strength. Therefore, the concretions have lower porosity, lower susceptibility of weathering and larger strength than those of the sandstone because of bonding effect by the carbonate
主題
石見畳ヶ浦 ( その他)
Iwami-tatamigaura ( その他)
波食棚 ( その他)
wave-cut bench ( その他)
石灰質ノジュール ( その他)
calcareous concretion ( その他)
物理・力学的性質 ( その他)
physical and mechanical properties ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
日本応用地質学会
Japan Society of Engineering Geology
発行日 2019-02
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
ニホン オウヨウ チシツ ガッカイ