| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
観自在菩薩(Aryavalokitesvara)像の考察
|
| タイトル |
A Study of the Image of Aryavalokitesvara
|
| タイトル 読み |
カンジザイボサツ Aryavalokitesvara ゾウ ノ コウサツ
|
| 著者 |
天野 茂時
|
| 収録物名 |
島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学
Memoirs of the Faculty of Education. Literature and Social science
|
| 巻 | 1 |
| 開始ページ | 1 |
| 終了ページ | 17 |
| 収録物識別子 |
ISSN 02872501
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
わが国では、古来観音信仰が盛んで、それにつれて観音像が極めて多い。この観音像は如何なる形相に表現され、何か系列があるのか。そして、この像が時代的に見て、如何なる様式が見られるかを、美術史の立場から考察し、併せて島根県下に於ける文化財として指定を受けた、観音像について考察するのが本題の主旨である。
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部
The Faculty of Education Shimane University
|
| 発行日 | 1967-12-28 |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AN00107952
|