ファイル情報(添付) | |
タイトル |
『鹿島重好歌集』について
|
タイトル |
Study Notes“ Kashima Shigeyoshi-kasyu”
|
タイトル 読み |
カシマ シゲヨシ カシュウ ニ ツイテ
|
著者 |
渡邊 健
|
収録物名 |
山陰研究
Studies of san'in region
|
巻 | 11 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 17 |
収録物識別子 |
ISSN 1883468X
|
内容記述 |
その他
江戸時代の米子の豪商・鹿島家は、幕末に多くの歌人を輩出したが、鹿島重好はその中でも特に優れた歌人である。重好の歌集の存在は今まで知られていなかったが、最近になって、米子市立図書館に『鹿島重好歌集』が所蔵されていることが明らかになった。この歌集はあとがきによれば、昭和四八年に重好の曾孫・服部喜久恵が重好自筆本を写したものとあり、書写の時期は新しいが、内容を確認したところ、おそらく原本を直接写したものと見られる。また、歌集所収歌を当時の類題和歌集等に入集した重好の歌と比較・検討した結果、その原本は重好の自撰歌集であった可能性が高いと考えられる。
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部山陰研究センター
San’in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
発行日 | 2018-12-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12382442
|