『鹿島重好歌集』について

山陰研究 Volume 11 Page 1-17 published_at 2018-12-31
アクセス数 : 1114
ダウンロード数 : 231

今月のアクセス数 : 44
今月のダウンロード数 : 3
File
『鹿島重好歌集』について 2.44 MB エンバーゴ : 2019-04-14
Title
『鹿島重好歌集』について
Title
Study Notes“ Kashima Shigeyoshi-kasyu”
Title Transcription
カシマ シゲヨシ カシュウ ニ ツイテ
Creator
WATANABE Ken
Source Title
山陰研究
Studies of san'in region
Volume 11
Start Page 1
End Page 17
Journal Identifire
ISSN 1883468X
Descriptions
江戸時代の米子の豪商・鹿島家は、幕末に多くの歌人を輩出したが、鹿島重好はその中でも特に優れた歌人である。重好の歌集の存在は今まで知られていなかったが、最近になって、米子市立図書館に『鹿島重好歌集』が所蔵されていることが明らかになった。この歌集はあとがきによれば、昭和四八年に重好の曾孫・服部喜久恵が重好自筆本を写したものとあり、書写の時期は新しいが、内容を確認したところ、おそらく原本を直接写したものと見られる。また、歌集所収歌を当時の類題和歌集等に入集した重好の歌と比較・検討した結果、その原本は重好の自撰歌集であった可能性が高いと考えられる。
Subjects
鹿島家 ( Other)
鹿島重好 ( Other)
米子歌壇 ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部山陰研究センター
San’in Research Center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
Date of Issued 2018-12-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12382442