タイトル |
無機層状イオン交換体ハイドロタルサイト化合物を用いた排水からのフッ素・ホウ素回収技術に関する検討
|
タイトル |
Fluorine and Boron Recovery from Waste Water Using Layer Structure Inorganic Ion Exchanger
|
タイトル 読み |
ムキ ソウジョウ イオン コウカン タイ ハイドロタルサイト カゴウ ブツ ヲ モチイタ ハイスイ カラノ フッソ ホウソ カイシュウ ギジュツ ニ カンスル ケントウ
|
著者 |
村上 崇幸
荒川 浩輔
|
収録物名 |
日本海水学会誌
Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan
|
巻 | 62 |
号 | 3 |
開始ページ | 152 |
終了ページ | 156 |
収録物識別子 |
ISSN 2185-9213
EISSN 0369-4550
|
内容記述 |
その他
This paper discussed the adsorption and the removal capacity of Mg-Al Cl form hydrotalcite (HT) to fluorine and boron for solving the risk problem of fluorine and boron in the water environment and the resource problem of fluorine and boron at the same time.
The obtained results were as follows. HT rapidly adsorbed fluorine ion and borate ion at the anion concentrations of 1 to 10mg/L. The selectivity of HT for fluorine ion over borate ion is high. The removal mechanism of HT for fluorine ion was the ion exchange for chloride ion. And the removal mechanism of HT for borate ion was adsorption on aluminum hydroxide that dissolved from HT. These results showed that HT is an effective adsorbent to remove fluorine and borate ions in the waste water. その他
フッ素・ホウ素の水環境におけるリスク問題とフッ素・ホウ素の資源的問題を同時に解決することを目指して. HTのフッ素・ホウ素に対する吸着・除去性能を基礎的に検討した.
その結果, HTは, 1~10mg/Lの濃度条件においてフッ素・ホウ素を急速に吸着し, またHTのフッ化物イオンおよびホウ酸イオンに対する選択性は高いことが明らかとなった. フッ素の吸着機構は塩化物イオンとのイオン交換であり, また, ホウ素の吸着機構はHTより溶出する水酸化アルミニウムへの吸着であることが示唆された. これらの結果より, HTは排水からのフッ素・ホウ素回収に有効な吸着剤として利用できることが示された. |
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
日本海水学会誌
|
発行日 | 2008 |
アクセス権 | メタデータのみ |
関連情報 |
[DOI] 10.11457/swsj1965.62.152
ニホン カイスイ ガッカイ
|