微量液ポーラログラフ法によるメタニトロベンゼンスルフォン酸ソーダの還元に与えるn値の算定

島根農科大学研究報告 3 巻 118-121 頁 1955-05-30 発行
アクセス数 : 1273
ダウンロード数 : 78

今月のアクセス数 : 95
今月のダウンロード数 : 8
ファイル情報(添付)
d0020003n016.pdf 832 KB エンバーゴ : 2002-07-26
タイトル
微量液ポーラログラフ法によるメタニトロベンゼンスルフォン酸ソーダの還元に与えるn値の算定
タイトル
Micro Polarographic Determination of the n-Value Involved in the Reduction of Sodium m-Nitrobenzene Sulfonate
タイトル 読み
ビリョウ エキ ポーラログラフホウ ニヨル メタニトロベンゼンスルフォン サン ソーダ ノ カンゲン ニ アタエル Nチ ノ サンテイ
著者
伊達 善夫
収録物名
島根農科大学研究報告
3
開始ページ 118
終了ページ 121
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
(1) An investigation was made to measure the change in diffusion current after prolonged reduction about one or two hours, and to relate it to the total current which had passed in order to find the number of electrons involved per molecule in the reduction of Sodium m-nitrobe-nzene sulfonate.The volume of electrolytic solution used was about 0.3cc.
(2) An assumption had been made by Cilbert that under such conditions electrolytic solution was completely mixed up by dropping mercury. But the writer was confirmed that contrary to this assumption it was necessary to stir the solution in some proper way at intervals during the reduction process.
(3) It was made clear that ager saturated with potassium chloride was most proper for the salt bridge from an external anode to the solution.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1955-05-30
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む