アカマツ、クロマツ球果の時期的発育経過について

島根農科大学研究報告 5 巻 76-80 頁 1957-03-31 発行
アクセス数 : 1399
ダウンロード数 : 221

今月のアクセス数 : 73
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0020005n019.pdf 782 KB エンバーゴ : 2002-07-23
タイトル
アカマツ、クロマツ球果の時期的発育経過について
タイトル
Developent of Cones of Akamatsu (Pinus densiflora S. et Z.) and Kuromatsu (P. Thunbergii PARL.)
タイトル 読み
アカマツ クロマツ キュウカ ノ ジキテキ ハツイク ケイカ ニツイテ
著者
三宅 登
黒川 卓三
収録物名
島根農科大学研究報告
5
開始ページ 76
終了ページ 80
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
Long and short diameters of cones of Akamatsu and Kuromatsu were measured from the flowering season of 1955 to the summer of next year, in the Experimentary Forest of Shimane Agr. Coll.
The result were as follows :
1. Development of long and short diameters of cones of Akamatsu and Kuromatsu represented.
S-curve. The maximum growth of cones at 1st year fell at about May 20 in Akamatsu and at about May 10 in Kuromatsu. At the next year it fell between early May and early June in both species.
2. It appeares that air temperature did not affect the growth of cones, and precipetation affected a little at the 1st year and moderately at the next year.
3. The large strobilus at the flowering time made the large cone at the maturing season.
The large cone bore the large seed.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1957-03-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む