団体交渉権理論の転換(一)

島大法学 43 巻 3 号 1-28 頁 1999-11-30 発行
アクセス数 : 1454
ダウンロード数 : 0

今月のアクセス数 : 89
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
a001004303h001.pdf 2.6 MB エンバーゴ : 2001-09-23
タイトル
団体交渉権理論の転換(一)
タイトル
For Conversion of the Theory for the Right of Collective Bargaining(1)
タイトル 読み
ダンタイ コウショウケン リロン ノ テンカン 1
著者
収録物名
島大法学
43
3
開始ページ 1
終了ページ 28
収録物識別子
ISSN 05830362
内容記述
その他
一 問題の所在と課題の限定
二 団体交渉権の二重構造とその根拠
 1 団体交渉権を二重構造と捉える意義
 2 団体交渉権・団体交渉義務の根拠
三 団体交渉権の主体と団体交渉権の構造
 1 団体交渉権の主体
 2 団体交渉権の構造
 3 労働者の団体交渉権の単独行使
 4 労働者個人の団体交渉権限を授権される団体
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学法文学部
The Faculty of Law and Literature, Shimane University
発行日 1999-11-30
アクセス権 アクセス制限あり
関連情報
[NCID] AN00107522