環状剥皮によるアカマツのサシキについて : 第2報 α-NAAおよびその他の要因の効果

島根農科大学研究報告 10 巻 (A)154-158 頁 1962-03-31 発行
アクセス数 : 1183
ダウンロード数 : 50

今月のアクセス数 : 59
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
d0020010n028.pdf 938 KB エンバーゴ : 2002-07-08
タイトル
環状剥皮によるアカマツのサシキについて : 第2報 α-NAAおよびその他の要因の効果
タイトル
Experiments of cuttings by ringing "Akamatsu" shoots (pinus densiflora Sieb. Et Zucc.)(II) : Effects of α-NAA and other factors
タイトル 読み
カンジョウ ハクヒ ニヨル アカマツ ノ サシキ ニツイテ ダイ2ホウ α NAA オヨビ ソノタノ ヨウイン ノ コウカ
著者
黒川 卓三
三宅 登
収録物名
島根農科大学研究報告
10
開始ページ (A)154
終了ページ 158
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
The authors set cuttings of current year shoots of ca. eleven years old Akamatu on two sorts of bed, i.e. sand beds and Kibi soil-beds. They were ringbarked three weeks before and treated witlh six sorts of α-Naphthaleneacetic Acid solutions by the planting. Results obtained are as follows ;
1. rooting ratio was higher on a sand bed than on a Kibi soil-bed,
2. they couldn't find a remarkable difference in rooting ratio among cuttings treated by different dilution of α-Naphtaleneacetic Acid,
3. because they found vigorous roots on cuttings taken from certain trees and poor roots on the others. they suppose the rooting abilty were inherent in these trees.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1962-03-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む