アカマツもクロマツ採種園に関する基礎的研究 : 第1報 クロマツの着果について

島根農科大学研究報告 10 巻 (A)146-153 頁 1962-03-31 発行
アクセス数 : 1170
ダウンロード数 : 81

今月のアクセス数 : 71
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
d0020010n027.pdf 5.05 MB エンバーゴ : 2002-07-08
タイトル
アカマツもクロマツ採種園に関する基礎的研究 : 第1報 クロマツの着果について
タイトル
Fundamental studies on seed gardens of Japanese pine(1) : Some observations on cone-bearing of Kuromatsu (Pinus thunbergii Parl.)
タイトル 読み
アカマツ クロマツ サイシュエン ニ カンスル キソテキ ケンキュウ ダイ1ポウ クロマツ ノ チャッカ ニツイテ
著者
三宅 登
収録物名
島根農科大学研究報告
10
開始ページ (A)146
終了ページ 153
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
その他
By an investigation of cone-bearing ratio on each tree of Kuromatsu of residential and seaside windbreaks, roadside trees and hedges in the vicinity of Matsue City, in Sep. and Oct. of 1961., the author observed the followings :
1) Of residential windbreaks, unprolific trees seemed to decrese in accordance with the years after pruning. On prolific trees cones were found evenly on all parts of a crown, nevertheless on unprolific ones they were founnd more on an upper part of a crown, independent of planting distances and direction of a windbreak.
2) Generally speaking, about the half of trees examined are unprolific and several of them are remarkably prolific.
3) He supposes the productivity should be inherent with these trees.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1962-03-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む