飼料作物としてのクズに関する研究 : 第2報 クズの繁殖法と倍数体作出について

島根農科大学研究報告 15 巻 (A-1)1-4- 頁 1967-01-31 発行
アクセス数 : 1204
ダウンロード数 : 285

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
d0020015n001.pdf 747 KB エンバーゴ : 2002-06-20
タイトル
飼料作物としてのクズに関する研究 : 第2報 クズの繁殖法と倍数体作出について
タイトル
Studies on Kudzu, Pueraria hirsta Matsum., a Japanese Leguninous Forage Plant(Part II) : Propagation by Cuttings, Breaking the Hardness of Seed Coat and Inducing Polyploid by Colchicine
タイトル 読み
シリョウ サクモツ トシテノ クズ ニ カンスル ケンキュウ ダイ2ホウ クズ ノ ハンショクホウ ト バイスウタイ サクシュツ ニツイテ
著者
安達 一明
宮崎 和敏
陶山 登
収録物名
島根農科大学研究報告
15
開始ページ (A-1)1-4
収録物識別子
ISSN 05598311
内容記述
抄録・要旨
This paper deals vvith the experiment of propergation by cutting, the method of breaking the hardness of seed coats, and the problem of inducing polyploids by colchicine on Kudzu, Pueraria hirsuta Matsum.
( 1 ) The test of monthly planting of cuttings with the yearling vines showed the difficulty in root development of cuttings. Especially in mid-summer rotting of cuttings took place abundantly, and planting in early autumn was rather better.
( 2 ) Effective measure of breaking hardness was shown in the treatment of soaking seeds in 98 % sulfuric acid. The high percentage of 89 was gained by the treatment of I hour.
( 3 ) In the experiments of soaking seeds in colchicine solution for inducing polyploids, the concentration of solution above 0.1 % showed the decrease of germination and withering of germs. The treatments of 0.004 % solution in 24 hours under 25℃ and of 0.02 % in 18 hours under 10 ℃ were effective to induce polyploids.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根農科大学
The Shimane Agricultural College
発行日 1967-01-31
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108241
備考 A,Bを含む