ファイル情報(添付) | |
タイトル |
池田光政ほか筆『射山百首和謌』(林原美術館蔵)について
|
タイトル |
About “Shazan-Hyakushu-Waka” owned by the Hayashibara Museum, reproduced by Ikeda Mitsumasa and others
|
タイトル 読み |
イケダ ミツマサ ホカ ヒツ シャザン ヒャクシュ ワカ ハヤシバラ ビジュツカンゾウ ニ ツイテ
|
著者 |
原 豊二
|
収録物名 |
山陰研究
|
巻 | 9 |
開始ページ | 15[204] |
終了ページ | 31[188] |
収録物識別子 |
ISSN 1883468X
|
内容記述 |
その他
池田光政(一六〇九~一六八二)は多くの歌書を書写したが、その中には日本古典文学研究上重要なものも多い。林原美術館所蔵の『射山百首和謌』は後鳥羽院による「正治初度百首」の異本にあたるものと考えられるが、頓阿の手を経ている点、多くの異文が含まれている点、また後鳥羽院の歌人たちへの下命時期の記載のある点など、現存する他本には見受けられないところが多い。本稿では、その資料的な価値を認め、ここに紹介するとともに、その伝来に関わる考察も加えている。
その他
Ikeda Mitsumasa copied and reproduced many books, which were important on the research of Japanese classical literature. “Shazan-Hyakushu-Waka” owned by the Hayashibara Museum is one of the variation of “Shoji-Shodo-Hyakushu” by Gotobain. This book was connected by Tonna, and has many original descriptions. This article introduces this interested book.
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学法文学部山陰研究センター
San'in Research center, Faculty of Law and Literature, Shimane University
|
発行日 | 2016-12-31 |
権利情報 |
島根大学法文学部山陰研究センター
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12382442
|