家族ニーズからみた在宅緩和ケアの課題 : 遺族調査における自由回答データの分析から

島根大学社会福祉論集 Volume 6 Page 45-58 published_at 2017-03-31
アクセス数 : 2532
ダウンロード数 : 2453

今月のアクセス数 : 130
今月のダウンロード数 : 9
File
a013006004.pdf 1.43 MB エンバーゴ : 2017-04-07
Title
家族ニーズからみた在宅緩和ケアの課題 : 遺族調査における自由回答データの分析から
Title
The Problem of Home Palliative Care Experienced by the Family Members. : Analysis of Free Answer in the Questionnaire.
Title Transcription
カゾク ニーズ カラ ミタ ザイタク カンワ ケア ノ カダイ : イゾク チョウサ ニ オケル ジユウ カイトウ データ ノ ブンセキ カラ
Creator
Itakura Yuki
Tashiro Shimon
Source Title
島根大学社会福祉論集
Volume 6
Start Page 45
End Page 58
Journal Identifire
ISSN 18819419
Descriptions
本稿の目的は、過去に実施した遺族調査の自由記述欄の回答を分析することを通じて、在宅緩和ケアを利用した家族のニーズについて探索的に検討することである。検討の結果、自由記述欄の回答は、「ケアへの助言」、「病院との違い」、「余命・死期の示唆」、「訪問速度と頻度」、「臨死時立ち会い」、「死後の処置や対応」、「グリーフケア」、「制度・費用への不満」の8 つに分類できた。以上のニーズの多くは、看取りに際しての家族の身体的・精神的負担の軽減に関わるものであるが、一部には在宅で家族を看取ることへの漠然とした不安への対応や死別後のグリーフケアに関する内容が含まれる。後者については、医療・福祉サービスの充実のみでは解決しえない死生観や文化に関わる課題を含んでおり、今後さらなる検討が必要である。
Subjects
終末期 ( Other)
看取り ( Other)
家族支援 ( Other)
グリーフケア ( Other)
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学法文学部社会文化学科福祉社会教室
Study on Welfare Society, Faculty of Law & Literature, Shimane University
Date of Issued 2017-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12202620