松江地方の降雨特性について(1) : 降雨の模擬発生

島根大学農学部研究報告 3 巻 77-82 頁 1969-12-15 発行
アクセス数 : 1055
ダウンロード数 : 107

今月のアクセス数 : 100
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
d0030003n015.pdf 718 KB エンバーゴ : 2002-06-13
タイトル
松江地方の降雨特性について(1) : 降雨の模擬発生
タイトル
A Study on the Characteristic of Rainfall in Matsue District(1) : Simulation Generation of Rainfall
タイトル 読み
マツエ チホウ ノ コウウ トクセイ ニツイテ 1 コウウ ノ モギ ハッセイ
著者
田中 礼次郎
収録物名
島根大学農学部研究報告
Bulletin of the Faculty of Agriculture, Shimane University
3
開始ページ 77
終了ページ 82
収録物識別子
ISSN 0370940X
内容記述
その他
From a statistical consideration, the distribution of daily rainfall in Matue district is classified into three periods, i.e. winter(Nov.-Mar.), sping and autumn (Apr., May., and Oct.), and summer(Jun.-Sept.).
Based on further investigation of the characteristics of rainfall data in one day, two days, and three days in summer above-mentioned, we generated of each rainfall data with Monte Carlo Method and obtained satisfactory results.
About distributing of rainfall in two or three days to daily depth of rainfall, we must leave it for a future study.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学農学部
Shimane University, Faculty of Agriculture
発行日 1969-12-15
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AN00108015