ファイル情報(添付) | |
タイトル |
世俗化論における宗教概念批判の契機
|
タイトル |
The Motif of Criticizing the Concept of Religion in Secularization Theories
|
タイトル 読み |
セゾクカロン ニ オケル シュウキョウ ガイネン ヒハン ノ ケイキ
|
著者 | |
収録物名 |
宗教研究
|
巻 | 85 |
号 | 3 |
開始ページ | 623 |
終了ページ | 643 |
収録物識別子 |
ISSN 03873293
|
内容記述 |
その他
本稿の狙いは、世俗化論をそれが伴ってきた「宗教とは何か」という問いについて再解釈するとともに、宗教概念批判論を経た現在においてこの問いが持つ意義を示すことにある。世俗化論と称されてきた諸理論は、「従来的な意味における宗教」と「従来見逃されてきた種類の宗教」の双方を捉えようとする上で、宗教に関する高度に一般的な考察を展開したところに特徴があった。しかし、宗教復興現象への関心の高まりや、宗教の定義に関する理論構成上の不備といった理由から世俗化論に対する批判が強まると、それが担ってきた宗教の一般的考察もまた回避されるようになった。また近年では、系譜学的手法による宗教概念批判論によって、この概念の学的な使用自体が問題視されてきてもいる。しかし、適切な理論的前提の下では、近現代社会について「宗教とは何か」を問う視点は、系譜学的概念批判論の洞察を深めながら、これと相互に補完しあう社会学的宗教概念批判とも称しうる研究実践を導くものである。
その他
The aim of this paper is to reinterpret the so-called secularization theories and then to show the significance of continuous investigation for the question of "what is religion?" from the sociological viewpoint. The classical version of secularization theories implies a theoretical examination for the concept of religion with comparative analysis of religion in a conventional sense ("church-oriented religion") and in a non-conventional sense. However, these theories have an inadequate presupposition in which the concept of religion is treated as just an analytic instrument each sociologist can define before beginning a research project. In addition to this methodological issue, the worldwide "religious revival" after 1980s had sociologists recognize the "failure" of the secularization thesis, and unfortunately led to avoidance of a general theoretical approach to religion in the sociology of religion. Recent genealogical studies of the concept of religion criticize academic use of the concept of religion, but this criticism does not indicate the necessity to renounce it. Rather, the research program they require is a sociological study to examine the concept in its positional value within the global social order with a reflective perspective. This sociological critique of the concept of religion should make a unique contribution by examining not only social and historical restraints but also possible applications of the concept.
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
日本宗教学会
|
発行日 | 2011-12-30 |
権利情報 |
日本宗教学会
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AN00406454
~の異版である
[NAID] http://ci.nii.ac.jp/naid/110008799190
~の異版である
|