| ファイル情報(添付) | |
| タイトル |
『幼稚園・保育所における壁面構成』の事例報告
|
| タイトル |
A Report on “Wall-Configurations of Kindergarden and Nursery school”
|
| タイトル 読み |
ヨウチエン ホイクショ ニ オケル ヘキメン コウセイ ノ ジレイ ホウコク
|
| 著者 |
團野 真紀子
|
| 収録物名 |
島根大学教育学部紀要
|
| 巻 | 49 |
| 開始ページ | 107 |
| 終了ページ | 111 |
| 収録物識別子 |
ISSN 18808581
|
| 内容記述 |
抄録・要旨
幼稚園・保育園の『壁面構成』の実態を調べることにより、保育環境における『壁面構成』の現状を把握するとともに、『壁面構成』の意義を考える資料とすることを目的に事例調査を行った。(1) 構成の形式は、平面構成のみと平面構成・立体構成の混合構成の2つに分類でき、混合構成の園の方が多かった。(2) 構成の内容は、子どもの絵画や作品、季節を取り入れたもの、行事に合わせたものが多かった。(3) 壁面構成の主体は、造形は子どもが行い、それを元に保育者(大人)が全体を構成するというケースがほとんどであった。(4) 子どもの造形活動の一環として壁面構成を利用している様子が伺えた。壁面構成の起源は元々は装飾であったが、現在では教育的な意味が強まっていると考えられる。
|
| 主題 |
壁面構成
意義
装飾
事例
幼稚園
保育園
|
| 言語 |
日本語
|
| 資源タイプ | 紀要論文 |
| 出版者 |
島根大学教育学部
|
| 発行日 | 2015-12-22 |
| 出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
| アクセス権 | オープンアクセス |
| 関連情報 |
[NCID]
AA12171265
|