通常の学級における特別な支援を必要とする児童への教師のかかわり

アクセス数 : 1089
ダウンロード数 : 218

今月のアクセス数 : 23
今月のダウンロード数 : 6
File
b014006003.pdf 9.73 MB エンバーゴ : 2015-11-04
Title
通常の学級における特別な支援を必要とする児童への教師のかかわり
Title
Teacher Involvement with Children Needing Special Support in Regular Classes
Title Transcription
ツウジョウ ノ ガッキュウ ニ オケル トクベツ ナ シエン オ ヒツヨウ ト スル ジドウ エノ キョウシ ノ カカワリ
Creator
Sota Hiromi
Source Title
島根大学大学院教育学研究科「現職短期1年コース」課題研究成果論集
Volume 6
Start Page 21
End Page 30
Journal Identifire
ISSN 21884161
Descriptions
小学校の通常の学級における教師の実践をエピソード記述として集積し,教師と子どもの間に生じ,子どもの行動変容につながる教師のかかわりとは何かについて明らかにしていくことを目的とする。そして,それぞれのエピソード記述から教師の重要なかかわり(臨床知)を明らかにし, 4つに分類・整理した。
教師のかかわりにおいて重要なことは,教師が子どもの思いや気持ち,願いに目を向け,子どもの心に寄り添い,付き合おうとすることであることが導かれた。さらには,子どもがその姿を変えていく,つまりは成長していくためには,子どもの「できないこと」を否定しないで,子どもの「あるがまま」を認める教師のまなざしにあることが再認識された。
Subjects
通常の学級
教師のかかわり
エピソード記述
養護の働き
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
島根大学大学院教育学研究科
Date of Issued 2015-03-25
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Relation
[NCID] AA12716617