Diphyllobothrium nihonkaiense sp. nov. (cestoda : Diphyllobothriidae) : Revised Identification of Japanese Broad Tapeworm

アクセス数 : 1091
ダウンロード数 : 130

今月のアクセス数 : 67
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
m003001002001.pdf 2.6 MB エンバーゴ : 2015-10-18
タイトル
Diphyllobothrium nihonkaiense sp. nov. (cestoda : Diphyllobothriidae) : Revised Identification of Japanese Broad Tapeworm
著者
山根 洋右
加茂 甫
Wikgren Bo-Jungar P.
収録物名
Shimane journal of medical science
10
2
開始ページ 29
終了ページ 48
収録物識別子
ISSN 03865959
EISSN 24332410
内容記述
その他
The so-called broad tapeworm, which had been treated as Diphyllobothrium latum in Japan since 1889,was revised taxonomically and described as a new species, Diphyllobothrium nihonkaiense sp. nov., being distinguished from the original Diphyllobothrium latum in Finland. The taxonomic status of the new species among related species of the genus Diphyllobothrium is briefly discussed.
主題
cestode ( その他)
Diphyllobothrium ( その他)
new species ( その他)
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
Shimane Medical University
発行日 1986-12-01
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA00841586