学部学生における教育実習の指導方法に関する研究 : 国語科における模擬授業指導の検証を中心にして

島根大学教育学部紀要 48別冊 巻 41-48 頁 2015-02-27 発行
アクセス数 : 1137
ダウンロード数 : 153

今月のアクセス数 : 48
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
b0130048B006.pdf 1010 KB エンバーゴ : 2015-03-05
タイトル
学部学生における教育実習の指導方法に関する研究 : 国語科における模擬授業指導の検証を中心にして
タイトル
An orientation process for undergraduate students prior to practice teaching : management of a trial lesson in the Japanese language
タイトル 読み
ガクブ ガクセイ ニ オケル キョウイク ジッシュウ ノ シドウ ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ : コクゴカ ニ オケル モギ ジュギョウ シドウ ノ ケンショウ オ チュウシン ニ シテ
著者
収録物名
島根大学教育学部紀要
48別冊
開始ページ 41
終了ページ 48
収録物識別子
ISSN 18808581
内容記述
その他
島根大学教育学部(国語教育コース) に在籍する3年次生11名、2年次生9名を対象に、教育実習指導(学校教育実践研究II、学校教育実習II) の一環として模擬授業指導を行った。教育実習前の模擬授業指導は、昨年度まで3年次生のみで実施していた。しかし、二つの実践上の課題(1. 実践経験が十分にない時点での学生の立場からの評価・改善点の指摘、2. 学習環境に対する馴化) が顕在化したことから、今回の実施にあたって、課題解決のための四つの手立て(1. 外部講師との共同指導、2. 生徒役としての2年次生の参加、3. 実施場所の移動、4. 状況設定の追加) を講じて実施することとした。また、講じた手立ての効果を判断するためにアンケート調査を行った。その結果、回答した全ての3年次生、2年次生が今回の模擬授業を受けてよかったと考えており、また、課題解決のための四つの手立てを積極的に評価する記述が得られた。
主題
教育実習 ( その他)
模擬授業 ( その他)
国語科 ( その他)
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
島根大学教育学部
発行日 2015-02-27
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
関連情報
[NCID] AA12171265