ファイル情報(添付) | |
タイトル |
教員養成系学部における国語教育と英語教育の研究連係 : 広領域型言語文化教育研究の針路
|
タイトル |
Cooperation between English language education and Japanese language education in the teacher training faculty
|
タイトル 読み |
キョウイン ヨウセイケイ ガクブ ニ オケル コクゴ キョウイク ト エイゴ キョウイク ノ ケンキュウ レンケイ : コウリョウイキガタ ゲンゴ ブンカ キョウイク ケンキュウ ノ シンロ
|
著者 | |
収録物名 |
島根大学教育学部紀要
|
巻 | 48別冊 |
開始ページ | 7 |
終了ページ | 11 |
収録物識別子 |
ISSN 18808581
|
内容記述 |
その他
国語教育と英語教育との併合によって新設された島根大学教育学部の「言語文化教育講座」・「言語教育専攻」には,講座・専攻としての一体化, 教師教育機能の強化, 研究機能の確保, 附属学校との連携推進などの課題が当初から与えられていた。それに対処するには, 教員(研究者) の組織である新講座を実働させなければならないとの考えのもとに,短期的可変的な研究プロジェクトと長期的持続的な研究会組織とを創始して, 異分野間, 異教科間, 異校種間の実効的な連係を確保できる体制を整備した。この経緯が教員養成系学部・課程の一つの針路を示すことが期待される。
|
主題 | |
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
島根大学教育学部
|
発行日 | 2015-02-27 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
関連情報 |
[NCID] AA12171265
|